今こそ、深いところからの心身のリラクゼーション、そして明るい未来を創造するサポートとなるヨガニードラが必要だと思います。
私がお伝えするヨガニードラ講座はスピリチュアルな視点を多く取り入れたものとなります。
ヨガってスピリチュアルなものだし、それを理解できなかったらヨガをしていても効果半減だと思います。
要はヨガをしていても変化がゆっくり過ぎるか、全く変化しないか…。もったいないですよね。
ヨガ指導者でもヨガ練習生でも、今回初めてヨガニードラを知った方でも
ヨガのことはよく分からないという方でも
みなさんの人生にとって必要な知識が詰まっているこの講座を私と一緒に学びませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨガニードラとは『眠りのヨガ』
眠っているような感じだけど意識は目覚めている。
セラピストの声に導かれながら、自分自身の意識の深い洞窟へと降りていく。
自分の深い意識に触れると、本当の自分自身に出会うことがあります。
ヨガニードラはただのリラクゼーションではなく、自分の本来の生き方を見つめて、取り戻す手段。
私はそう思います。生徒たちが自分らしさを感じ始めている姿を見ると、確信します。
この究極のリラックス法で、今この瞬間に集中してストレスに振り回されない自分を手にする。
これはヨガニードラの説明でよく見かけるフレーズですね。
私は、心身のリラクゼーションだけでなく、魂や生命エネルギーに働きかけるセラピストを育てるつもりで講座を開催しております。
WHY…なぜ講座を開こうと思ったのか
私自身、初めてヨガニードラを受けたときの感想は、とてもスッキリして心と体が回復し
ただ横たわっているだけなのに、こんなに頭が心地よくなっているなんて!と驚きました。
私がおこなうヨガクラスにも積極的に取り入れてますが、皆さまのリラックス度が高いと感じております。
ヨガ指導者は、ヨガニードラを学ぶことでクラスの幅が広がるし
指導をしていない方でも、ストレスケアや心の仕組み、脳や体の反応を知ることで
自分のココロとカラダは自分で整えるようになり、生きる上でとても有意義な学びになると思います。
そして本物のセラピストを育てたいと思ったからです。
WHAT…簡単に言うとニードラってなに
他の瞑想法と違って、インストラクターが導く内容にそって、心を集中に向かわせ脱力していく。
自分自身をリラクゼーションに向かわせていく練習
潜在意識を活性化する練習
初心者でも、体の硬い人でも怪我をしている人でも、誰でも取り組むことができるヨガの練習。
WHO…今回の講座は誰に向けてなのか
ヨガの指導している方
ヨガの指導をしていない方
ヨガをしたことない方
ヨガ哲学からヨガ的解剖学に触れてみたい方
WHERE…どこで、いくら、人数
場所:yoga studio エナルジア オンライン(ZOOMを利用します)
費用:65,000円 (修了書発行 30分の個人セッション含む)
定員:決めてませんが間違いなく少人数制
☆個人セッションについて…講座終了後にチャネリング・リーディングを使ってスピリチュアルカウンセリングを行います。
このセッションでこれからの人生が好転していくようアドバイスやメッセージをお届けします。
担当講師:三浦美織
WHEN…いつ
毎月 日曜に開催予定 基本的に4時間×3日間 受講者の希望に合わせたいと思っております。
開催日が決定しているものはHPスケジュールのイベントに案内があります。
開催日以外の日程リクエストは随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
開催日はInstagramやLINE@、HP内カレンダーでご案内いたします。
HOW…方針について
受講後すぐに、ヨガニードラをクラスでおこなっていただけるよう、全力で指導させていただきます。
一度受けていただいた方は、再受講料5,000円で受け付けております。
再受講料をいただく理由として、私も日々学びを続けておりますので講座内容も日々成長していると思います。
再受講を希望する方に良い講座を提供させていただくことをお約束いたします。
学びを終えたら、エナルジアにてレッスンを行う機会を設けます。(希望者のみ)
実践する場があることで、新たな学びを感じることができるでしょう。
RYT200、RYT500認定指導者へ…
私はYACEP(Yoga Alliance Continuing Education Provider)ヨガアライアンス継続教育プロバイダーです。
全米ヨガアライアンス協会が、認定(登録)インストラクターを継続教育する制度として
RYT200、RYT500、E-RYT200、E-RYT500などの資格保有のヨガインストラクターは、最初の登録日から3年ごとに
下記2つの継続学習が義務付けられています。
①45時間のヨガ指導
②30時間のヨガ関連トレーニング
全米ヨガアライアンスに登録すると、毎年更新手続きを行いますが、始めて登録してから3年間の間に①45時間のクラス指導+②30時間のヨガトレーニングを受ける必要があります。
30時間のトレーニングについては、YACEP講師のトレーニングを最低10時間ご受講いただく必要があります。
残りの20時間は、専門講師と共に学ぶ必要はありませんが、下記項目を20時間お勉強し、ご自身でどのようなお勉強をしたかご登録ください。(英語入力となります。)
★ヨガに関連する本や記事を読んだり、ビデオを見たりする
★オンラインまたは通信講座を受講する
★ご自身のお客様に配布する教材の作成
★遠隔で指導する。(オンラインでヨガクラスなど)
今回の講座は12時間となります。
受講をご検討されている方へ こちらをお読みください。
受講者の感想① →→ https://enargia.jp/2874
受講者の感想② →→ https://enargia.jp/2877
ご質問があれば、メール・電話・LINE@で。
LINE@ QRコード
この講座が毎日の生活をより良いものにする一つのツールになるとお約束します。
#yoganidra #ヨガニードラ #ヨガ指導者養成 #ヨガニードラ指導者養成 #ヨガニードラ指導者
#ヨガ指導者